有限会社ピー・ファクトリーはテレビ・映画の制作から、企業向けや個人向けの映像をつくる面白プロフェッショナル集団です。

Blog

代表ノダのブログ

お盆の海

海外ですが海です

海外ですが海です



お盆ですね。
私も実家が近いので、チャチャッとお参りしてきました。

亡くなった祖父、祖母、父に手を合わせてる時、ふと思い出したのが、
「盆の3日間は海に入るな」という教えでした。

言ったのは祖母だったか、祖父だったか・・・。

何でも「盆はありとあらゆる仏様(霊)が墓から人間界に戻ってくるので、海にも霊がウヨウヨしてる。」
なんとなく、さもありなん、というお話です。

で、「人間界に未練を持った霊が、自分の家族だけじゃなく『この際、誰でもいい』と
自分たちの世界(霊界)に引き寄せようと足を引っ張る」のだそうです。
これもまた、さもありなん、です。

おそらく「お盆を過ぎる頃からクラゲが出る(最近は早いですけどね)」とか
「潮の流れが時期的に遊泳に適さなくなる」などに対する戒めだと思いますが、
重ねて思ったのが「じいちゃんもばあちゃんも、自分がその霊になってしもうたんやなぁ」です。

そんな、じいちゃんとばあちゃんがいないと、僕も今、この世に存在しないわけです。
思い出す内容はともかく、ご先祖様の事を思い出す、そんな3日間なのかもしれんなぁ、
などと思うお盆なのであります。

写真は「エッサウィラ」の海。
お盆が無い海外の人たちは、どんな戒めを持って泳いでるのかなぁ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.